ポークランチョンミートおにぎり
「ポークランチョンミートおにぎり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ポークランチョンミートおにぎりのご紹介です。塩味の効いたポークランチョンミートと卵焼きの旨味が、ごはんとよく合います。めんつゆや焼肉のタレを使うとアレンジが広がりますよ。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後
材料(4個分)
- ごはん (温かいもの) 300g
- ポークランチョンミート (1/2缶) 170g
- (A)料理酒 大さじ1/2
- (A)しょうゆ 大さじ1/2
- (A)みりん 大さじ1/2
- 卵焼き
- 卵 (Mサイズ) 1個
- (B)牛乳 大さじ1/2
- (B)塩こしょう ひとつまみ
- サラダ油 大さじ1/2
- マヨネーズ 大さじ2
- のり (19cm×6cm) 1枚
手順
- 準備. のりは1.5cm幅に切っておきます。
- 1. ポークランチョンミートは4等分に切ります。
- 2. 中火で熱したフライパンに油をひかずに1を入れて、薄く焼き色がつくまで焼きます。
- 3. (A)を入れて、全体がなじむまで中火で焼き、火から下ろします。
- 4. ボウルに卵、(B)を入れて、よく混ぜ合わせます。
- 5. 中火で熱した卵焼き器にサラダ油を敷き、4を流し入れます。大きくかき混ぜ、半熟状になったら半分に折り、火から下ろします。粗熱を取り、4等分に切ります。
- 6. まな板にラップを広げ、ごはんをのせ、ポークランチョンミートの大きさに合わせて俵型に成形します。
- 7. ラップを外し、マヨネーズ、5、3をのせ、のりを巻きます。再びラップで包み、全体を軽くにぎって成形します。同様に3個作ります。
- 8. 器に盛り付けて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 調味料を入れたら焦がさないように、返しながら手早く仕上げてください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
Advertisement
Advertisement
Advertisement
🔥 ホットレシピ

簡単ふわとろ!親子丼

ほくほく!炊飯器で簡単さつまいもご飯

野菜たっぷりズボラビビンバ丼

お手軽 基本の八宝菜

旨みたっぷり つゆだく牛丼

卵があれば今日はこれ!あったか天津飯

タレが美味しいジューシー豚丼

彩り鮮やか!基本の三色丼
Advertisement